同一労働同一賃金の導入による変化

看護師として派遣で働いている場合の法定福利厚生は、原則として派遣会社から提供されます。その理由は、看護師と雇用関係にあるのは派遣会社であって、派遣先ではないからです。ある程度労働条件が満たされていれば、基本的に社会保険から健康診断、有給休暇まで利用できます。また、2020年4月には働き方改革により、同一労働同一賃金が導入されました。配慮義務だった待遇が義務へと変更されたことで、派遣社員は賃金はもとより、派遣先の法定外福利厚生も享受できるようになったのです。その一つとしてまず挙げられるのが各種手当で、派遣で働いている看護師にも夜勤手当や資格手当、通勤手当などが支給されます。これまで各種手当が支給されず賃金の低さに悩んでいた派遣の看護師にとっては、ありがたい改正といえるでしょう。そして、そのほかの法定外福利厚生としては、たとえば食堂や院内託児所などの利用、資格取得支援、外部の福利厚生サービスの利用といったものが挙げられます。法定外福利厚生は、その職場で快適に働くうえでは欠かすことのできないものです。さらに、派遣先はこうした法定外福利厚生をはじめとする待遇の説明について、派遣で働く看護師に説明する義務も生じるようになりました。これまでは派遣で働いていると、派遣先から不当な扱いを受けるケースが多かったのも実情です。しかし、今後はそうした扱いもなく、安心して働けるような労働環境になったといえるのではないでしょうか。

看護師の派遣の仕事

看護師の資格を手に入れ、病院やクリニックなどで看護師として働きたいと思う女性は多いです。特に、就職難が続いていた時代から、注目する人が増加してきています。女性として常勤で働くのが比較的容易であり、給与が初任給から高めであるというのが特徴です。それとともに、現場でも女性に応対されることを好む患者が多いことから、女性にとってはうってつけの仕事といえます。しかし、就職してこれから稼いでいきたいという人には、やや分が悪い面があるようです。大幅な昇給が望めない傾向にあるのが医療業界であり、何年も常勤で働いていると、同世代の人に比べて年収が少なくなってきてしまいがちになります。稼ぎたいという気持ちがある場合、常勤で働くよりも実は派遣の看護師として働いたほうが稼げることも多々あることを知っておくとためになるでしょう。派遣の看護師として働く場合は、自由に仕事を組み合わせていくことができます。そのため、常勤よりも柔軟に密度高く仕事をしていくこともできるのが特徴です。看護師の需要がとても高いことから仕事先も多く、よく派遣社員として働いている人に言われるような収入の不安定さということを心配する必要がないほど、引く手あまたな状況があります。日給1万円を越える単発バイトも数多くあり、繁忙期にはそれを毎日行っていくということもできるでしょう。うまく仕事を組み合わせていけば、常勤看護師よりも高い月収になります。派遣の看護師は、自分の都合に合わせて仕事を受けないということもできる自由があるのがメリットです。関連サイト高時給派遣で働こう!